| メイン |
突然、書きたくなったので・・・
2008年8月1日私の日記を気にかけていた方はいないと思うのですが・・・なんと3年ぶりに書いてみようかと思いました。
この3年の間にあったことを羅列するだけで、あらあらなんですけども
結婚したこと
結婚して引越したこと(実家から始めて他県へ)
妊娠、出産したこと
職場を2回変わったこと(編集職→コールセンター→出産の為退職)
それで今は七ヶ月の息子をもつ母となりました。
あっという間にが正しいですね。本当。濃縮ジュースのような日々だった気がします。あっ、結婚前、父が胆石で入院したのもあったし、出産4ヶ月前に旦那が足を骨折というのもありました。でも過ぎてしまうと
何だか全てが遠い昔のように思えます。
そうです、私自身も9ヶ月の時に切迫早産になりかけ、里帰りして一週間で入院、その1週間後に妊娠高血圧症になり緊急帝王切開で出産。痙攣がでたので息子と別の病院で一週間程入院して、息子のいる産婦人科に帰り、そこでも一週間一緒にいて退院しました。
はじめての入院で毎日泣いてばかりいたけど、人間って回復するんだなと実感しました(心も体も)。
確かに妊娠後期は無理をしていたなあと今になると思います。
旦那が骨折で会社にいけなくなり、旦那は実家でお世話になることに。
私は仕事が激務すぎて仕事、家、寝るの繰り返し(それも残業が半端なくあって11時になったことも!)週末は旦那の実家でお世話になり・・・。やっぱり体に負担があったんですね(当たり前だね)
でも無事息子が生まれてよかったと日々思います。
だけども、やっぱりいろいろと未練もあったりして・・・。
人ってどうしても欲があるもんですね。
この日記を終わりにしようかと思っていたんですが、読みたい方が何人もいて、読むことはちょこちょこしてました。
もちろんお会いしたこともない方ですが、年月を重ねていくと妙に近しい感じがします。
もう少し、ここに残っていようかな?
では、またかける時に書きます。
この3年の間にあったことを羅列するだけで、あらあらなんですけども
結婚したこと
結婚して引越したこと(実家から始めて他県へ)
妊娠、出産したこと
職場を2回変わったこと(編集職→コールセンター→出産の為退職)
それで今は七ヶ月の息子をもつ母となりました。
あっという間にが正しいですね。本当。濃縮ジュースのような日々だった気がします。あっ、結婚前、父が胆石で入院したのもあったし、出産4ヶ月前に旦那が足を骨折というのもありました。でも過ぎてしまうと
何だか全てが遠い昔のように思えます。
そうです、私自身も9ヶ月の時に切迫早産になりかけ、里帰りして一週間で入院、その1週間後に妊娠高血圧症になり緊急帝王切開で出産。痙攣がでたので息子と別の病院で一週間程入院して、息子のいる産婦人科に帰り、そこでも一週間一緒にいて退院しました。
はじめての入院で毎日泣いてばかりいたけど、人間って回復するんだなと実感しました(心も体も)。
確かに妊娠後期は無理をしていたなあと今になると思います。
旦那が骨折で会社にいけなくなり、旦那は実家でお世話になることに。
私は仕事が激務すぎて仕事、家、寝るの繰り返し(それも残業が半端なくあって11時になったことも!)週末は旦那の実家でお世話になり・・・。やっぱり体に負担があったんですね(当たり前だね)
でも無事息子が生まれてよかったと日々思います。
だけども、やっぱりいろいろと未練もあったりして・・・。
人ってどうしても欲があるもんですね。
この日記を終わりにしようかと思っていたんですが、読みたい方が何人もいて、読むことはちょこちょこしてました。
もちろんお会いしたこともない方ですが、年月を重ねていくと妙に近しい感じがします。
もう少し、ここに残っていようかな?
では、またかける時に書きます。
| メイン |
コメント